川合式トリプルメソッド手法について

2022年5月31日火曜日

リハビリ・デモトレード34日目。




昨晩は中途覚醒の後、全く眠れず
明け方から眠りについてしまい、
目覚めたのは8時半近くでした。

眠りも浅く、寝ている間も
色んな考え事が頭の中をグルグルしていて
起きてから暫く頭がボーっとしていたので

9時から相場に向かおう!と焦るのではなく

いつものように朝のストレッチを行い
コーヒーを淹れ、朝食を摂り、

落ち着いて相場に向かい始めたのは10時頃、

ちょうど脳も目覚めてきた感じがしたので、
既に点灯している
トリプルメソッドのツールのシグナルの中から
一番気になった銘柄だけを選択し
チャートを確認してみました。

高値更新で、かなり高い位置でしたが
もし、もう少し上がった所を超えたら
一気に上昇するんじゃないか?

という気がしたので
指値でエントリー決定し、
様子を見守っていたところ

上昇が始まり指値越え、
その後、1~2分上昇したところで
停滞しだしたので

決済決定しました。

今朝は完全に朝寝坊をしたので
それだけでも動揺してしまいがちなのですが

動揺しないように気を付けながら、
落ち着いて準備を進めていくうちに

脳内にもまとまりが出てきて
結果として良いデモトレードになったと思います。

そして、

睡眠不足の中で無理して
実エントリーをしなかったことも
良かったと思います。

昨晩は新月を迎え、
明日からは6月が始まります。

食事・運動・睡眠を整えながら
焦らずにデモトレードを行いつつ、
チャンスと共に実エントリーできるだけの
気力・体力を充実させていきたいです。


今日の結果(デモトレード)

↓ ↓

2勝0負0引分 +5800円


9115 明治海運 10:08 買 勝 100株 +4500円
急騰傍受 1200 IN 1245 10:13OUT 高値更新
9115 明治海運 10:21 買 勝 100株 +1300円
急騰傍受 1225 IN 1238 10:22OUT
1分足一旦下がり再度上昇気配でエントリー決定







お読み頂いて、
「よかった」「面白かった」「そんな考え方あったのか」
など、何か感じるものがありましたら、ぜひ
コチラをポチッとお願い致します。(^^)


デイトレードランキング

2022年5月30日月曜日

リハビリ・デモトレード33日目。





今夜20時31分の新月が近づく中、
今朝は偏頭痛の症状を感じつつ
パソコンに向かってみましたが、

案の定、
判断力は鈍く、
集中力は持続せず、

開始30分で0勝2負、

集中力が皆無だと感じ、
今日は早めの手仕舞いとしました。

負け幅が微小の損切りだったこと、
そして、
早めの手仕舞いを判断できたこと。

この2点について、
「今日は良くできた」
と思うことができました。

以下の3つは
川合先生がいつも仰られている事ですが、

【負けが続く時は一旦相場から離れる】
気持ちの切り替えができないままエントリー判断しても
負けが負けを呼び続けてしまいます。
デモトレードでも同じことが起こりますので
実トレードでは尚の事だと思います。

【離れた後、冷静さが戻らないなら相場へも戻らない】
一旦相場を離れて気持ちの切り替えができれば良いのですが
気持ちの切り替えができない時だってあります。
そんな時は、無理に相場へ戻ろうとしないことが
大切だと思います。

【今日の良かったことを見つけて終える】
負けの中から学び(敗因と改善策)を見つけたり
何かしら良かったことを見つけて
相場に向かった自分を認め(肯定し)て終わる。

この3つを心掛けるようにしています。

負けた日でも良かったことを見つけて終えることで、
その後メンタル的にマイナスへ引きずらずに済むので

気を楽に持つことができて、
また次の日、
相場に向かう気持ちになれます。


特に新月前後は、心身共に変調が現れやすい時です。

プラス・マイナス、双方へと
振れ幅が大きくなりやすいため
とても疲れてしまいます。

人間も地球上の生物であり、大元を辿れば
海洋から生まれ進化してきたことから考えるなら

月の満ち欠けの影響を受けることも
何ら不思議ではありません。

そんな中での無理は禁物です。


先週は個人的に、
大きな断捨離に伴う決断をしたり
怪我で半年以上中断していたことを再開したり

大きな動きがありましたので
少しばかり疲れが出ているのかもしれません。

明日も無理のない範囲で
取り組みたいと思います。


今日の結果(デモトレード)

↓ ↓

0勝2負0引分 -800円


6890 フェローテ 9:19 売 負 100株 -500円
マザーズ 2886 IN 2901 9:20損切りラインでOUT

4837 シダックス 9:24 買 負 100株 -300円
急騰傍受 510 IN 507 9:25違和感を感じてOUT







お読み頂いて、
「よかった」「面白かった」「そんな考え方あったのか」
など、何か感じるものがありましたら、ぜひ
コチラをポチッとお願い致します。(^^)


デイトレードランキング

2022年5月28日土曜日

リハビリ・デモトレード32日目。




今朝から何となく、心がざわつく感覚があって
それがなかなか収まらないまま

時計の針は9時を通過、

その段階で「今日もデモトレードに徹しよう」
と決めてチャートに向かいました。

せっかくチャートに向かっているので
デモトレード以外にも何かできることを・・・

と考えて、今日は
確認した銘柄の日足に水平線を引きました。

この水平線は、後日また
トレードのチャンスが訪れたときに
トリプルメソッドの手法的に
とても役に立つので重要視されています。

学び始めたころはサッパリ意味が
解らなかったのですが
最近は自分なりの水平線が引けるように
なってきているように思います。

川合先生は、この水平線の事を

【エントリー判断の羅針盤】

と仰られています。

大海原へ航海に出る時に
羅針盤なしに出かければ
難破船となってしまいます。

トレードにも同じようなことが言えて、

相場の荒波を越えるためには
水平線という羅針盤が必要

という事です。

この水平線を引くことで、
何となく見えてくるものがあります。

このような感覚を磨いていくことも
トレードには必要なのだと
思っています。

デモトレードは少なめでしたし、
ざわつくメンタルからの負けもありましたが、

トータルで充実した時間になったと思います。

今週も1週間の相場が終わりました。

来週のためにも、充実した
楽しい週末を過ごしたいと思います。

お読みいただいた貴方にも、
素敵な週末が訪れますように。。。


今日の結果(デモトレード)

↓ ↓

2勝1負0引分 +1200円


4170 Kaizen Platform 9:29 売 勝 100株 +3100円
マザーズ 515 IN 484 9:35OUT 貸株料▲1.4円
4016 MITホールディングス 9:37 売 負 100株 -2100円
マザーズ 1055 IN 1076 9:41OUT 貸株料▲1.3円
気持ちに焦りがあった気がする。IN/OUTどちらも焦りからタイミングを間違えた。
9115 明治海運 10:28 買 勝 100株 +200円
急騰傍受 1006 IN 1008 10:30OUT 







お読み頂いて、
「よかった」「面白かった」「そんな考え方あったのか」
など、何か感じるものがありましたら、ぜひ
コチラをポチッとお願い致します。(^^)


デイトレードランキング

2022年5月26日木曜日

リハビリ・デモトレード31日目。




今日はリアルトレード実況中継を視聴しつつ
デモトレードに取り組みました。

トリプルメソッドを学ぶ仲間と共に
川合先生のトレードをライブで学べる
貴重な機会ですので、

よほどのことがない限り、いつも
参加・視聴するようにしています。

自分一人では気づけないことでも
一緒に参加されている方の
チャットへの書き込みから
気づかせて頂けることが多く、

私にとって、
とても大切な学びの場です。

この学びの環境にご縁できた事に感謝しつつ
しっかりと稼げる自分になりたいと思います。

ほぼ専業主婦として生きてきた期間が長いためか
なかなか『自分の力で稼げる』という
【自分への自信(自分で自分の力を信じる)】
を持つことが難しいと感じています。

デイトレードは本当にメンタルが大切だと
デモトレードでも実感しています。

メンタルが勝敗を分けている、と言っても
過言ではない、というくらい

トレードにおいてメンタルは
最重要視する必要があると思います。

こんなにメンタルが大切なトレードに対して
「自分で稼げる自信がない」というメンタルで
相場に入っても、勝てる気がしませんので、

トレード技術も学びながら
自信を持てるようになりたいです。

【自分への自信を持つ】

私にとって、この課題が
一番の難問だと思いますが、

必ずクリアします。


ステップ・バイ・ステップ。
どんなことでも何かを達成する場合に、
これ以外に方法はない。

NBA選手マイケルジョーダンの言葉ですが、
成し遂げた人の言葉には意味がありますね。

私もステップ・バイ・ステップ。

自分への自信を持てるまで
歩み続けます。


今日の結果(デモトレード)

↓ ↓

2勝0負0引分 +1700円


4385 メルカリ 9:42 買 勝 100株 +800円
急騰傍受 2019 IN 2027 9:46OUT
4385 メルカリ 9:45 買 勝 100株 +900円
急騰傍受 2018 IN 2027 9:46OUT






お読み頂いて、
「よかった」「面白かった」「そんな考え方あったのか」
など、何か感じるものがありましたら、ぜひ
コチラをポチッとお願い致します。(^^)


デイトレードランキング

2022年5月25日水曜日

リハビリ・デモトレード30日目。




遂にリハビリ・デモトレードが
30日目を迎えました。

デモトレードから実トレードに
踏み切れない自分を払拭したくて
今回は早めに実トレードへ移行したい
と考えつつ
リハビリ・デモトレードを始めましたが、

1か月以上にわたって、落ち着いて
トレードのことを考えられない時間を
過ごした後というのは
思想像以上に勘が鈍っていると感じましたので

やはり無理をしないことが一番大切だ
と切り替えて、

エントリー自体にストレスを感じない時

を待つことにしました。

どんなタイミングでエントリーするにしても
実際にはドキドキするとは思いますが、

マイナスで不安なイメージが湧いてくる時は、
勝っても負けても充実感が得られにくい
と思うので、

もう少し、自分の心が
焦らず落ち着く時を待ち
それを逃さないようにしたいです。

リハビリ・デモトレードを始めてからの
トータル損益が、まだ
目標達成出来ていないこともありますので

焦らず、1つ1つ
課題をクリアしたいと思います。


今日の結果(デモトレード)

↓ ↓

1勝0負1引分 +3900円

2998 クリアル 9:26 買 勝 100株 +3800円
急騰傍受 1677 IN 1715 9:30OUT
日足パーフェクトオーダー、出来高も多い。

9827 リリカラ 9:55 売 同値撤退 100株 +100円
マザーズ 430 IN 429 9:56OUT 貸株料▲1.4円
5分足5MAから離れて過熱感アリ。 違和感で早めのOUT。






お読み頂いて、
「よかった」「面白かった」「そんな考え方あったのか」
など、何か感じるものがありましたら、ぜひ
コチラをポチッとお願い致します。(^^)


デイトレードランキング

2022年5月24日火曜日

リハビリ・デモトレード29日目。




今日は、なかなか銘柄を絞り込めず
1時間ほどチャートを見ているだけでしたが
10時前後になってから
デモトレードを行ってみました。

チャートを見ながら、
なかなかエントリー決定できない
と感じていたのですが、

それはそれで今日の自分にとって
正解だったと思います。

1時間近くジッとチャートを見ている
その間に、

この銘柄は今日はこう動くのか、とか
長い下ヒゲ陰線の後に陽線になった、などの

今日の相場の動きに関する『事実』が
少しづつ蓄積されていって、

いざ!というタイミングまでに
情報を集めることができます。

いつもなら
焦ってエントリー決定したくなってしまう
癖があるのですが(苦笑)

今日は落ち着いて待ったことで
日頃から川合先生が仰られている、

「相場の様子をうかがいながら
 じっくりとその時(エントリーのタイミング)を待つ事も
 とても大切なんですよ。」

という教えが分かったような気がしました。

当然のことではありますが
エントリーのタイミングが違えば
結果も変わってきます。

勝てるはずの銘柄でも、
どこでエントリーしたのか
どこで決済したのかによっては
負ける場合も出てきます。

このような勝てるはずの銘柄で
タイミングが違う時にありがちなのは

【焦りの心】だと思います。

落ち着いて環境認識をして
冷静に考えることができていれば

「ここまで待ってから入ろう」とか
「遅かった。これはもう終わった所だ」

と状況を把握して

これは指値注文で待つ、とか
これはノーエントリーだ、と
考えることができるのに、

焦って冷静さを欠いている状態では、

指値を考える前に成行で飛び乗ってしまったり
終わったのに「まだ下る(上る)」と
思い込んでしまいがちです。

株価の上下よりも大幅に
心が揺れてしまっていることに

『気付けていない時』、

負けも量産されますし、
勝ってもかなり疲弊します。

これでは気持ちの良いトレードとは言えません。

トリプルメソッドには
勝つ事だけではなく
トレードを楽しめるようになる事も
目的の中に在ります。

疲弊するトレードではなく
気持ち良く楽しめるトレードを
目指していきたいので、

焦らず冷静にトレードできるように
なっていきたいと思います。


今日の結果(デモトレード)

↓ ↓

3勝0負0引分 +3400円


5031 モイ 9:58 売 勝 100株 +900円
マザーズ 860 IN 851 10:02OUT
貸株料▲2.7円 5分足5MAから離れて過熱感アリ。
9212 GREEN EARTHINST 10:12 買 勝 100株 +1400円
急騰傍受 775 IN 789 10:16OUT 
9212 GREEN EARTHINST 10:22 売 勝 100株 +1100円
マザーズ 830 IN 819 10:24OUT 貸株料▲1.4円






お読み頂いて、
「よかった」「面白かった」「そんな考え方あったのか」
など、何か感じるものがありましたら、ぜひ
コチラをポチッとお願い致します。(^^)


デイトレードランキング

2022年5月23日月曜日

リハビリ・デモトレード28日目。




考えが纏まらなくなったら
エントリー決定しない・・・。

銘柄を絞り込めずに右往左往する日もあれば
サッと絞り込める日もあったりしますが、

右往左往しながら迷う時は、
どの銘柄をチェックしていたのか?
という点で迷子になって
銘柄ごとの情報が交錯してしまい
方向性が分からなくなり易く、

絞り込める日は、
一つの銘柄に対して考え過ぎてしまい
買い目線と売り目線、どちらを選択するのか?
という点で迷いが生じ易く

こういった日は、絞り込みやすかった分
1つの銘柄にのめり込んでしまいやすく、
前のめりになりやすいのかもしれない

・・・と感じました。

今日はシグナルから銘柄を選択するには
あまり労力を要さなかったのですが、

その銘柄の動きは比較的緩やかで、
色々と考える時間が確保できた為、つい
売り目線と買い目線の両方を
考え過ぎてしまいました。

そして、考え過ぎて
考えがまとまり切らず、

少し利益が出たら決済決定

を繰り返していて、
利を伸ばすことができず
少し勿体無かったな、と思いました。

それはそれで大負けしたわけではないので
良し、といえば良しなのですが、

考えがまとまらないままに
デモトレードを行ってみた結果、

利を伸ばすトレードには
あまり結びつかないらしい

ということがわかりました。


判断がつかない、迷う

決定できない

決定しない、が◎。


とてもシンプルですが
【シンプルだからこそ最も重要なポイント】
なのだと改めて考えることができました。

まずは、自分に無理をさせないトレードを
身に着けたいと思います。


今日の結果(デモトレード)

↓ ↓

6勝0負0引分 +3100円



9827 リリカラ 9:23 売 勝 100株 +1000円
マザーズ 395 IN 385 9:25OUT 貸株料▲0.9円 5分足5MAから離れている。出来高も多い。
9827 リリカラ 9:30 買 勝 100株 +600円
急騰傍受 391 IN 397 9:33OUT 日足パーフェクトオーダー、出来高も多い。
9827 リリカラ 9:39 売 勝 100株 +200円
マザーズ 403 IN 401 9:40OUT 貸株料▲0.9円
9827 リリカラ 9:43 売 勝 100株 +300円
マザーズ 409 IN 406 9:44OUT 貸株料▲0.9円
9827 リリカラ 9:45 買 勝 100株 +300円
急騰傍受 412 IN 415 9:51OUT
5025 マーキュリーリアルテックイノベーター 11:16 買 勝 100株 +700円
急騰傍受 1843 IN 1850 11:19OUT 高値更新を確認しエントリ決定






お読み頂いて、
「よかった」「面白かった」「そんな考え方あったのか」
など、何か感じるものがありましたら、ぜひ
コチラをポチッとお願い致します。(^^)


デイトレードランキング

2022年5月20日金曜日

リハビリ・デモトレード27日目。




そろそろ負けるんじゃないか。

今日を終えた今、何となく
そんな気がしています。

デモトレードの範囲では、
連勝のあとには必ずと言ってよいほど
少し大きめの負けを喫してきました。

そして、実トレードでも
同じことが起きたことをきっかけに
エントリーから遠のきました。

負けが続くと、心理的に
「また負けるんじゃないか」
「次も負けたら・・・(という不安)」


つい不安を感じるままに
マイナスな思考が充満していき、

その思考のままにトレードを続ける事で
更に負けを量産する結果を呼び寄せている

と常に感じてきました。

ですので、

脳内にマイナス思考が蔓延る前に
一旦、相場から離れることも
大切なのかもしれない

と思っています。

無理して相場に居る必要は
どこにもないので

不安にさいなまれたり
感情的になってしまうまで
相場に振り回されるようなことは
無い様にしたいものです。

もし、明日が平日なら
チャートを見てるだけで
エントリー決定は行わない
と決めてパソコンを開くところですが

運良く今日は金曜日。

週末をはさんで、自分のメンタルが
どのように変化して月曜日を迎えるのか?

それを月曜の朝に確認してから、

デモトレードでエントリー決定するのか
見てるだけにするのか
それともサラリと実エントリーするのか

を決めることにしますので、

より良い状態で月曜を迎えられるように、
趣味の時間も楽しみつつ、
食事・運動・睡眠リズムを崩さないように
心掛けたいと思います。

お読みいただいた貴方も、
充実した週末をお過ごしくださいね。


今日の結果(デモトレード)

↓ ↓

4勝0負1引分 +2600円


6083 ERIHD 9:27 売 勝 100株 +1300円
マザーズ 1360 IN 1347 9:29OUT 5分足5MAから離れていて出来高も多い。
6083 ERIHD 9:55 買 勝 100株 +400円
急騰傍受 1384 IN 1388 9:59OUT 日足パーフェクトオーダーで出来高多い。
6083 ERIHD 10:02 売 勝 100株 +400円
マザーズ 1380 IN 1376 10:03OUT 
6083 ERIHD 10:19 売 勝 100株 +500円
マザーズ 1385 IN 1380 10:22OUT
5029 サークレイス 10:07 買 同値撤退 100株 ±0円
急騰傍受 1315 IN 1315 10:11OUT 日足パーフェクトオーダー、出来高も多い。






お読み頂いて、
「よかった」「面白かった」「そんな考え方あったのか」
など、何か感じるものがありましたら、ぜひ
コチラをポチッとお願い致します。(^^)


デイトレードランキング

2022年5月19日木曜日

リハビリ・デモトレード26日目。



「思い込んではダメ」と
自分に言い聞かせ続ける。

今日の10時前後、ずっと心の中で・・・
というか思わず口から洩れていた言葉が

「思い込んではダメ」でした。

今日は急騰シグナル銘柄が
自分の中では相性がよさそうだと判断して、

9時50分ごろまで、ずっと買い目線で
チャートに向かっていました。

それもあってか、つい

下値切り上げ(に見える)だから
この後も上がる「だろう」
この後も上がる「気がする」

と「思い込みそうになる自分」がいました。

そこで、今日はタイミング良く
傍らにいたもう一人の自分が

「本当に上がってる!?」
「条件は全て揃ってる!?!?」

と問いかけてきた瞬間、ふと脳裏に
今しがた確認した下落シグナルが浮かび、

その中に、まさに今「上昇する」と
思い込みそうになっていた銘柄名が
あった「気がした」ので、

改めてシグナルを確認してみたところ・・・

・・・・・ありました。見間違いではなく
確かにその銘柄名が掲載されていたのです。

さっき見たときは流し見してしまい
上昇を続けると思い込んでいましたが、

再度、シグナルを確認できたおかげで
踏みとどまれて良かったです。

再確認、大切ですね。(笑)

しかしながら、

買い目線で追っていたのは2銘柄でしたが
どちらも下落シグナルが出始めている事を
再確認したにもかかわらず、つい、また、

チャート画面に戻ると
買い目線で確認しようとする自分がいて・・(笑)

それで、思わず「思い込んではダメ」と
口から洩れてしまうほど、
自分に言い聞かせる自分がいました。

おかげで『無駄・安易なエントリー』決定を
しなくて済み、

メンタル良好な状態で
今日を仕舞うことができました。

たとえデモトレードでも
「適正な判断ができなかった」時は
自分を責めてしまうこともありますので、

メンタルがダメージを受けると、
翌日や、それ以降まで
引きずられることもあり

良いトレードを行えなくなってしまうので、

メンタルに極力ダメージを及ぼさないように
取り組み続けることは、私にとって第1優先です。

どんなにデモトレードが長くなっても
マイルール内の最優先事項です。

リハビリ・デモトレードの後
すんなりサラッと実エントリーできる時に
エントリーできるよう、

トレード感覚を忘れないように
デモトレードを続けたいと思います。


今日の結果(デモトレード)

↓ ↓

4勝0負0引分 +11400円


4883 モダリス 9:18 買 勝 100株 +500円
急騰傍受 437 IN 442 9:23OUT 日足パーフェクトオーダー・出来高多い
4485 JTOWER 9:20 買 勝 100株 +8000円
急騰傍受 6060 IN 6140 9:27OUT 前日に比べて出来高が多い
4485 JTOWER 9:31 買 勝 100株 +1000円
急騰傍受 6100 IN 6110 9:33OUT
4167 ココペリ 9:47 売 勝 100株 +1900円
マザーズ 967 IN 948 9:49OUT 貸株料▲2.3円 5分足5MAから離れて過熱感アリ






お読み頂いて、
「よかった」「面白かった」「そんな考え方あったのか」
など、何か感じるものがありましたら、ぜひ
コチラをポチッとお願い致します。(^^)


デイトレードランキング

2022年5月18日水曜日

リハビリ・デモトレード25日目。





見つけるのが、ひと足
遅かった・・・。

チャートを見た瞬間、
スルスルっと値が動いて行って

エントリーの操作を行っている間に
ピタッと止まってしまい

エントリー決定する段階では既に時遅し

なんてこと、ありませんか?

今日は、この「既に時遅し」な現象を
多く目にしました。

異なる銘柄を見た瞬間、何度も、
多くの銘柄で『ひと足遅かった』

と感じることが、
何度も、何度も、続いたので、

「今日はエントリーしない、が正解なのかもしれない」

と判断してノーエントリー、見てるだけにしました。

そして、今日はツールのシグナルも多く、
銘柄選定の段階で脳内情報の混乱も感じていました。

こういった状況の中でエントリー決定しても
どんどん訳が分からなくなっていって乱発状態になり、
更にどんどん収拾がつかなくなって、
イライラとメンタルが揺さぶられ始めていくこと必至だ

ということが
デモトレードを行ってきた中で経験済みですので、

エントリー決定しないで見てるだけ~

と、途中で完全に割り切って、
【振り回されない】という事に徹しました。

久々に
デモトレードと決めている中でのノーエントリー
となりましたが、

また明日は違う風が吹く・・・
それを楽しみにしたいと思います。


今日の結果(デモトレード)

↓ ↓

ノーエントリー。






お読み頂いて、
「よかった」「面白かった」「そんな考え方あったのか」
など、何か感じるものがありましたら、ぜひ
コチラをポチッとお願い致します。(^^)


デイトレードランキング

2022年5月17日火曜日

リハビリ・デモトレード24日目。




損切りラインを必ず決める。
そして、焦らず待つ。

例えば、

買いエントリーをした後に
少し下がったりすると

それが1%に満たないような小幅な動きでも
「この後、大きく落ちたらイヤだな」
という恐怖心に駆られて、

ほんのひと呼吸だけ待てば動きが転じて
その後上昇して勝てたはずのエントリー決定を

みすみす負けで終えてしまいそうになる・・・

な~んてこと、ありませんか??

デモトレードを行っていると、しばしば
自分の内面的な癖が表面に現れてきて、

「あ~、この性分イヤだなぁ~」
「なんでこのタイミングでこういう考え方するんだろう」

と、自分の思考を否定したくなったりします。

こういう時って本当は、
自分の思考回路を修正する絶好のチャンス
なんですよね。

今日のデモトレードの中でも
思わず微小損切りしそうな気持になり
「あ~、下がってきた~」と考えると同時に
ドキドキし始めて、
「このままドカンと下がったらイヤだなぁ~」
「入るタイミング間違えたよ~」とか
考えても仕方のない事ばかりを考えてしまい
「大きく下がってしまう前に微小で損切りするか」
と更に冷静ではない方向に考えて、

ここで立ち止まれないと『残念な損切り』
をしてしまいます。

今までのデモトレードの中では、散々
このタイプの負けを量産してきました。

ですが、今日は、
「いや、ちょっと待って。冷静に考えてみて。」
と、何故か立ち止まることができました。

そして、踏みとどまり
冷静に考えながら待った結果
勝ちで終えることができました。

決済決定まで
ほんの2~3分の出来事です。

ほんの数分ですが、真剣に考えていると
とても長く感じます。

変な言い方かもしれませんが、
自分の傍らにいるもう一人の励ます自分が
落込み諦めそうになる自分に言い聞かせていた、
そんな風に感じた時間でした。

「今までのデモトレードでこういうメンタルで損切りして
 その後に上昇していった事が多かったよね」
「その度に何度も悔しい気持ちになって、でも
 その時いつもの諦め癖が働いて『仕方ない』って
 悔しい気持ちに蓋をして自分に言い聞かせてたよね」
「自分でも大嫌いな諦め癖を直視したくなくて
 見て見ぬフリして蓋してたよね」
「そのまま、蓋したまま諦めっぱなしでいいの?」

チャートの動きを見ながら、
自分の本心と、諦めようとする自分が、
心の中で葛藤していました。

なぜ、諦め癖がついてしまったのか?は
幼少期の環境によるものだという事を理解していたので

本当の自分は、自分の諦め癖が大嫌いで
何とか克服したいと思っている

という事もわかっていましたが、

事あるごとに、ここぞとばかりに
子供のころの諦めざるを得ない状況に追い込まれる
嫌な記憶がフラッシュバックしてくると
諦めスイッチの制御ができなくなり、
突如としてプツンと諦めスイッチが入る

というような半生を送ってきたので

もう直せないのかも、と、それこそ
『半ば諦め』の気持ちになったりもしていました。

それでも、元来の諦めの悪さ(笑)が顔を出して
『自分の人生を諦めるな!』と、
自分で自分を叱咤激励しながら

ようやくここまでたどり着いたので、

『ここで諦めるわけにはいかないでしょ』

という自分の本心が、
今日の勝ちを掴んだのだと思いました。

チャートを見ながら自分と向き合い
色々と考えている間に、ふと

今回ちゃんと損切りラインを設定出来ていなかった

という事実にも気づき、

損切りラインが決めれていないから、
余計に不安になるんだ

という事も理解できました。

そして、損切りラインを決めたら、
それよりも手前で反転していって
結果は勝ちとなりました。

損切りラインを決めたとき、
「まぁ、ここを切ったら納得だよね」
という所を設定したので、
もし負けても、それは

『損したという諦めの気持ち』より
違う方向に動いて行っただけ
という『事実を認める気持ち』で
いられたと思います。

これはほんの小さなことではありますが、
その小さなことを大切に考えて
行動に反映させていくことが、

負けを減らし、損失を減らし、
結果として利益率を高めることに
繋がっているのだと考えることができました。

冷静に立ち止まれた自分を褒めて
今日をお仕舞いにしようと思います。


今日の結果(デモトレード)

↓ ↓

4勝0負0引分 +9100円


3856 Abalance 9:31 買 勝 100株 +2500円
急騰傍受 2630 IN 2655 9:37OUT 損切りライン2599、追加エントリー決定後に損切りラインを設定。
3856 Abalance 9:33 買 勝 100株 +3900円
急騰傍受 2616 IN 2655 9:37OUT 追加エントリー決定。損切りライン2599
3856 Abalance 9:40 買 勝 100株 +600円
急騰傍受 2654 IN 2660 9:42OUT 損切りライン2624。エントリー決定後に心の中で葛藤があった。
3856 Abalance 9:46 買 勝 100株 +2100円
急騰傍受 2708 IN 2729 9:52OUT 落ち着いて取り組めた。






お読み頂いて、
「よかった」「面白かった」「そんな考え方あったのか」
など、何か感じるものがありましたら、ぜひ
コチラをポチッとお願い致します。(^^)


デイトレードランキング

2022年5月16日月曜日

リハビリ・デモトレード23日目。



今日は相場が始まって直ぐから
睡魔に見舞われ

20分ほど半ば意識朦朧としながら
チャートとシグナルを確認しつつ

「今日はデモトレードといえどもノーエントリーかなぁ」

と思いましたが、

その20分ほどの間に、
次のシグナルの通知音がなるのを頼りに
暫く目を閉じたりして
睡魔をやり過ごしていたところ、

9時半ごろから少し思考が回るようになってきたのを感じて
「1回だけデモトレードしてみよう」と思い、
エントリー決定してみました。

そして段々と睡魔が遠ざかって行ったので、欲を出して
「もう1回、挑戦してみよう」
とエントリー決定して、2回目は

負けました。

どうやら1度決済した後の再エントリーは
負ける確率が高いようです。

今日もその負ける確率を上げてしまいました。(笑)

ですが、
また貴重なデモトレードのデータが1つ
積み上がりました。

実エントリーでは重々気を付けて
トレードしていきたいと思います。

とにもかくにも、トレードにおいて
睡眠の質がとても重要だということも
再認識できています。

ゴールデンウイーク、そして
昨日は夫が資格試験、と
またまた落ち着かない半月でしたので

中途覚醒や夜中にホットフラッシュが起きたりして
睡眠リズムが整い切っていないことから、

まだ今は実トレードに戻る時ではない、と
判断してデモトレードを続けていますので

焦らず、調子の良い時を見定めていきたい
と思います。


今日の結果(デモトレード)

↓ ↓

1勝1負0引分 +2200円


9308 イヌイ倉庫 9:36 買 勝 100株 +2800円
急騰傍受 1927 IN 1955 9:41OUT
5分足4陽線後5MA待ち1分足下止り感でエントリー決定 じわじわ上昇、少し上がって止まった所で利確決定。

9308 イヌイ倉庫 9:51 買 負 100株 -600円
急騰傍受 1923 IN 1917 9:52OUT
利確後、一旦下落、再度上昇気配でエントリー決定 細かく上下後、下落気配を感じて即時損切り。

今日はシグナル多く銘柄選定に右往左往しそうになったので早めにお仕舞いとした。






お読み頂いて、
「よかった」「面白かった」「そんな考え方あったのか」
など、何か感じるものがありましたら、ぜひ
コチラをポチッとお願い致します。(^^)


デイトレードランキング

2022年5月13日金曜日

リハビリ・デモトレード22日目。




10時頃に集中力が途切れてきたのを感じて
お仕舞いにしました。

昨晩も、よく眠れない時間帯があり
必ずしも体調万全とは言えない状況でしたので
早めの撤退は正解だったと思います。

集中力が途切れる頃には
判断力も低下していて
考えがまとまらなかったり
思考が停滞しているのを感じます。

その状態でトレードを続けても
良いことは1つも無く、

それは、トレードというより
博打の領域に属すると考えているので、

私にとってそれは絶対にやりたくない、
絶対に避けたい事だと思っています。

ここで自分のメンタルをコントロールできなくて
『つい』入ってしまう時ほど負けが量産される

ということが、

沢山デモトレードを重ねてきて解ってきました。

デモトレードですら、
この思考停滞領域以降のエントリー決定は
負けを量産する、と解っているのに、

実トレードなら尚の事、
冷静に判断することは難しく、
負けが負けを呼び寄せる結果になる
と思います。

のめり込み過ぎないように
自己分析をしながら
チャートに向かう。

トレードする自分と、
それを見守るもう一人の自分を
傍らに置いて、

メンタルを制御しながら
続けていきたいと思います。


今日の結果(デモトレード)

↓ ↓

2勝0負1引分 +4200円


4436 ミンカブ・ジ・インフォノイド 売 同値撤退 100株 ±0円
マザーズ 9:24 2400 IN 2400 9:36OUT 貸株料0円
4436 ミンカブ・ジ・インフォノイド 売 勝 100株 +1900円
マザーズ 9:33 2419 IN 2400 9:36OUT
4436 ミンカブ・ジ・インフォノイド 買 勝 100株 +2300円
急騰傍受 9:58 2483 IN 2506 10:00 OUT






お読み頂いて、
「よかった」「面白かった」「そんな考え方あったのか」
など、何か感じるものがありましたら、ぜひ
コチラをポチッとお願い致します。(^^)


デイトレードランキング

2022年5月12日木曜日

リハビリ・デモトレード21日目。




今日もコツコツと
デモトレードを重ねてみました。

いつも川合先生が仰られていますが
「コツコツと利益を積み重ね、
 コツコツと損失を減らす努力をしながら
 大きく負けない1日を送ること。」
それを心掛け続けたい

と常に思っています。

『トレード』というモノに
全くご縁のない半生でしたので

お金が減る、損失を出してしまう
ということに対して
かなりブロックが働いてしまいます。

大きく負けた暁には
トレードから離れてしまうかもしれない
と自分を分析している反面、

絶対に株式デイトレードで
稼げる自分になるんだ

という気持ちを持ち続けているので

自分を諦めないために
自分のメンタルをコントロールする必要がある

と思っていて
そのメンタルのコントロールは

大きく負けない為に何ができるのか?
ということを
継続して考え続けていくしかないんだな

と考えています。

コツコツと利益を積み重ねても
ドカンと負ければ振り出しに戻ってしまったり
あるいはマイナスになってしまったり
することもあるのがトレードだと思っています。

トレードで大きなマイナスを
経験したわけではないのですが

自分の性格から考えると
大きくマイナスを出してしまったら
再起不能なメンタルになってしまいそうなので(笑)

最大限に予防線を張って
『ドカン負け』しないように
最善を尽くしていきたいと思います。

コツコツ過ぎて面白くないんじゃない?
と思う人もいるかもしれないのですが、

どんな人も、自分に合った
トレードスタイルを見つけて

それを身に着けていくことが
最初の一歩だと思っています。

私には私の、私に合ったトレードスタイル
というモノを現在は模索中です。

このブログをお読みいただいた貴方にも
貴方に合ったトレードスタイルが
見つかりますように。。。


今日の結果(デモトレード)

↓ ↓

4勝3負0引分 +5700円


1407 ウエストH 売 負 100株 -1500円  9:13 4645 IN 4660 9:16OUT
   開始1本目5分足長い陰線後に上昇、上がった所でIN 貸株料0円
ボリンジャーバンド-3σから下ヒゲ陽線グッと上昇、この後一旦下落と判断。
1407 ウエストH 売 勝 100株 +2000円 9:14 4680 IN 4660 9:16OUT
  まだ上昇したので追加IN決定。さっきは少し早かった。
シグナル無しの銘柄だし無難に±させてOUTしておこう。

4883 モダリス 売 勝 100株 +1500円 9:33 418 IN 403 9:34OUT 
マザーズシグナル点灯。1分足長めの陽線でIN 貸株料▲0.1円
4883 モダリス 売 勝 100株 +3600円 9:33 424 IN 388 9:35OUT
まだ上昇したので追加IN決定 IN決定の直後に下落。
4883 モダリス 売 勝 100株 +900円 9:38 378 IN 369 9:46OUT
まだ下がる気配がしてIN決定 下がり幅は減った。
4883 モダリス 売 負 100株 -600円 9:50 370 IN 376 9:57OUT
さっきまでの成功体験から下落の思い込みがあったように思う。
4883 モダリス 売 負 100株 -200円 9:53 374 IN 376 9:57OUT
暫く保持したが上昇気配に転じてきた感じがしたので損切りOUT決定。






お読み頂いて、
「よかった」「面白かった」「そんな考え方あったのか」
など、何か感じるものがありましたら、ぜひ
コチラをポチッとお願い致します。(^^)


デイトレードランキング

2022年5月11日水曜日

リハビリ・デモトレード20日目。




昨晩ようやくよく眠れるように
なりましたが、

まだ睡眠負債は残っている為か
集中力や判断力が戻っていないのを
感じています。

今日のデモトレードも冷静な判断ができず、
メンタルは『相場に翻弄されてしまう側』
だったようで

安易に飛び乗ってしまう、という
エントリー判断をしていて、

「高い所で飛び乗って入っちゃいけない」と
いつも川合先生が仰っているにもかかわらず

思いっ切り高い所で
エントリー決定していました。

その時のメンタルを自己分析してみると
地に足がついていない感じ、というか
気持ちがフワフワしていて
催眠術にでもかかったかのように
高い所で飛び乗った、
という感じだったように思います。

寝不足でフワフワする感じと似ているので
明らかな睡眠負債の症状だと考えています。

このフワフワ感の改善策としては、

◆栄養バランスのとれた食事をして
◆適度な有酸素運動と筋トレをして
◆しっかりと睡眠時間を確保する

以外に方法は無いと考えますので、
これらを粛々と整え続けていくのみです。

しっかりと稼ぐためには
良いトレードをする必要があり、

良いトレードをするには
良いメンタル状態が必要で、

良いメンタル状態を創り出すには
良い睡眠が必要で、

良い睡眠を摂るためには
良い食事と適度な運動が必要で、

質の良い食事を続けるには
お金も必要なので
しっかりと稼ぐ必要もあります。

これら全ては繋がっている
ということですね。

質の良い食事を摂る、というのは
一番最初に行動に移せる
自分の身体への先行投資だと考えると
合点がいくかもしれません。

個人的な経験値ですが、
良い食事が摂れていないと
運動をする気持ちが湧いてきません。

タンパク質の摂取が筋肉を造る、
という話より前の段階の話になりますが、

ジャンクな食事を続けていると
動くこと、考えること、など
とにかく色んなことが面倒くさいと
感じるようになっていきます。

面倒くさいから、当然
運動をする気力が出てこないのです。

運動をすることも大切ですが
先ずは食事を整えること、それから
ほんの少しづつの運動を習慣化させて、
習慣化してきたら少しづつ運動量を増やす
というのが
合理的なんじゃないかな、と思っています。

今回の私の場合、連休中に
食事と運動と睡眠リズム、
全てのリズムが崩れてしまい

基本に戻って立て直し中ですので

このブログの内容は
自分に言い聞かせている
ようなものです。(笑)

【自分の身体は自分の食べたもので出来ている】

ジャンクなものばかり食べれば
ジャンクな身体の出来上がり、
ということでもありますね。(怖っっ!)

さぁ、今日はどんな食事にしようかな?

お読みくださった貴方にも、
良質な食事の機会が訪れますように。。。


今日の結果(デモトレード)

↓ ↓

2勝1負0引分 +300円


5025 マーキュリーリアルテックイノベーター 買 勝
100株 +1100円 急騰傍受 1204 10:13IN 1215 10:15OUT
5025 マーキュリーリアルテックイノベーター 買 勝
100株 +600円 急騰傍受 1258 10:21IN 1264 10:29OUT
5025 マーキュリーリアルテックイノベーター 買 負
100株 -1400円 急騰傍受 1277 10:31IN 1264 10:34OUT






お読み頂いて、
「よかった」「面白かった」「そんな考え方あったのか」
など、何か感じるものがありましたら、ぜひ
コチラをポチッとお願い致します。(^^)


デイトレードランキング

2022年5月10日火曜日

リハビリ・デモトレード19日目。




今日のデモトレードは負けました!

1回目は勝ちでしたが
2回目は本来の自分なら損切りする箇所で
買い増しを決めてダブルで負けました。

その後もう1回、負けるのですが
この回のエントリー決定時間の
メモを取り忘れました。

メンタルが通常通りではなかった
という証拠だと思います。

パソコンを開ける時点では
落着いていたのですが

2回目以降のエントリー決定時を
よく思い出してみると、

エントリー根拠が不明確なままで決めてしまい
しっかりと判断していなかったように思います。

そして最後まで曖昧なエントリ決定をし、
最終的に、違和感から同値撤退をして
終うことにしました。

ただ、こういうメンタルの時って
『つい』もう一度チャートを確認してしまい
『つい』もう一度エントリ決定したくなる
ような気がします。

終うと決めたはずなのに

結果をまとめている時に
エントリー決定時間等を確認したくて
マーケットスピードⅡを開けた瞬間、
チャートや板・歩み値等が
ガンガン動いていると

『つい』
入らなければいけないんじゃないか
という衝動に駆られてしまいます。

この衝動に『負けないこと』が
本当の意味での【負けないトレード】
なのかもしれないと思います。

今日の損切り、ルールの範囲内で
しっかり負けましたが、
トータルで考えたら
良い負け方ができました。

そして、良くなかったのは
負け方ではなく、
根拠を明確に持てないまま
エントリー決定をしたことです。

なんでかな~
なんで曖昧なままエントリー決定したのかな~

と考えてみて気づいたのは
『よく眠れていないことが一番の原因だ』
ということです。

「徹夜はするな。睡眠不足はいい仕事の敵だ。
 それに美容にもよくねえ。」と

ポルコロッソ(紅の豚)が言っていますが
本当にその通りです。

連休中に睡眠のリズムが崩れたからだと思いますが
ここ数日、また中途覚醒が何度もあったり
眠りが浅いな、と感じることが多いです。

睡眠、大切ですね。

しっかりとした食事を摂り
適度な運動をして

ぐっすり眠れる準備をしたいと思います。


今日の結果(デモトレード)

↓ ↓

1勝3負1引分 -1300円


4385 メルカリ 9:20 買 勝 100株 +2500円 急騰傍受 2200 IN 2225 9:25OUT
4385 メルカリ 9:29 買 負 100株 -2000円 2216 IN 2196 9:31OUT
4385 メルカリ 9:29 買 負 100株 -1400円 2210 IN 2196 9:31OUT
4385 メルカリ 買 負 100株 -400円 2188 IN 2184 OUT
3936 グローバルウェイ 9:40 買 同値撤退 100株 ±0円 急騰傍受 480 IN 480 9:41OUT






お読み頂いて、
「よかった」「面白かった」「そんな考え方あったのか」
など、何か感じるものがありましたら、ぜひ
コチラをポチッとお願い致します。(^^)


デイトレードランキング

2022年5月9日月曜日

リハビリ・デモトレード18日目。





我が家のゴールデンウィークが終わり
今日から通常に戻りました。

長いお休み後のスタートは、心身共に
準備が要りますね。

夜更かししないように、とか
暴飲暴食をしないように、とか
極力、気を配っていたとしても

どうしても平日のように
通常通りとはいかないものです。

まだ今日は、

暫く動かしていなかったバイクや車の
冷たいエンジンを始動させた時に
少し温まるまでアイドリングで暖機運転し
様子を見るのと同じように

ツールのシグナルを確認して
銘柄を取捨選択し絞り込んで
チャートを確認し、

デモトレードで
自分の心身の調子を見てみる

という日が必要だと思い、

ゴールデンウイーク前に引き続き
リハビリ・デモトレードを行いました。

メンタル的には焦ることなく
落ち着いて取り組めたのですが

集中力と判断力の維持が
難しかったので

デモトレードで大正解でした。

連休中に少しづつ寝るのが遅くなり
相場も不規則に連休があったことで
つい朝寝坊してしまい

結果として
睡眠のリズムが崩れたことが
集中力と判断力の低下に直結したので、

早めに睡眠のリズムを整えて
気分よくチャートに向かいたいと思います。


今日の結果(デモトレード)

↓ ↓

8勝0負0引分 +7400円



4237 フジプレミアム 9:27 408 IN 410 9:27OUT 買 勝 100株 +200円 急騰傍受
4237 フジプレミアム 9:31 405 IN 408 9:31OUT 買 勝 100株 +300円 急騰傍受
4237 フジプレミアム 10:03 399 IN 398 10:04OUT 売 勝 100株 +300円 貸株料0円

3998 すららネット 9:53 1212 IN 1215 9:54OUT 買 勝 100株 +100円 急騰傍受

3997 トレードワークス 10:18 1134 IN 1101 10:19OUT 売 勝 100株 +3300円 貸株料▲1.0円
3997 トレードワークス 10:20 1079 IN 1097 10:22OUT 買 勝 100株 +1800円 急騰傍受
3997 トレードワークス 10:26 1077 IN 1071 10:28OUT 売 勝 100株 +600円 貸株料▲1.0円
3997 トレードワークス 10:27 1079 IN 1071 10:28OUT 売 勝 100株 +800円 貸株料▲1.0円






お読み頂いて、
「よかった」「面白かった」「そんな考え方あったのか」
など、何か感じるものがありましたら、ぜひ
コチラをポチッとお願い致します。(^^)


デイトレードランキング

2022年5月2日月曜日

リハビリ・デモトレード17日目。




ゴールデンウイーク真っ最中ですね。

曜日としては月曜なのですが
前後が3連休で1日だけの平日
という特殊な1週間の中日なので

頭の中を整頓しつつ
チャートに向かいました。

前3連休を思い切って
大好きなレジャーに
時間を使ってみました。

トレードの事を完全に脳内から外して
それ以外の楽しみに全力の3日間でしたので、

9時半ごろまでは集中しきれず
「今日の相場は見てるだけになるかなぁ」
と考えていて、

今日は脳内スイッチの切り替えに
いつもより時間が必要だったように思います。

とは言え、

いつも通りにツールからのシグナルは
スクールから送られてきますので、

自分一人でゼロから
チャートやランキングを調べなくても
サッと対象銘柄に辿り着ける事は

本当に助かりますし
ありがたいことです。

この環境があるおかげで
初心者から学び始めた私でも
続けて相場に向かうことができています。

そして、そのシグナルに沿って銘柄を絞り
デモトレードを行ってみて、
結果はプラスでお仕舞いできました。

また明日から3連休ですし、
家族はみんな大型連休ですので
私の周りには
今日も6日(金)も
お休みムードが流れています。

そんな中で焦ってがむしゃらに
トレードに向かっても
いい結果はついてこないだろうな、と
考えていましたので、

何となくチャートに向かって
良さそうならデモトレードしてみよう

という感覚で取り組んでみたことも
結果的に良かったのだと思います。

また明日からの3連休は
大好きなレジャーを
満喫したいと思います。


今日の結果(デモトレード)

↓ ↓

7勝0負0引分  +7600円


4475 HENNGE 9:32 売 勝 100株 +1000円
マザーズ 1660 IN 1650 9:33OUT 貸株料▲3.2円
9212 GREEN EARTHINST 9:48 売 勝 100株 +1300円
マザーズ 873 IN 860 9:57OUT 貸株料▲1.7円
9212 GREEN EARTHINST 9:59 買 勝 100株 +500円
         865 IN 870 10:00OUT
4385 メルカリ 10:25 買 勝 100株 +2100円
急騰傍受 2223 IN 2244 10:29OUT
4385 メルカリ 10:32 売 勝 100株 +1100円
     2240 IN 2229 10:34OUT
4385 メルカリ 10:35 売 勝 100株 +1300円
     2225 IN 2212 10:37OUT
4385 メルカリ 10:38 買 勝 100株 +300円
     2214 IN 2217 10:39OUT





お読み頂いて、
「よかった」「面白かった」「そんな考え方あったのか」
など、何か感じるものがありましたら、ぜひ
コチラをポチッとお願い致します。(^^)


デイトレードランキング